羽生結弦選手のNHK杯フィギュア欠場は、本当に残念ですが、なにより羽生結弦選手が一番辛かっただろうと思うと、なんとも言えない気持ちになります・・・。
そんな羽生結弦選手を励まそうと、弓弦羽神社にお参りにいくファンが殺到しているんだとか。
今回は弓弦羽神社のご利益や場所、営業時間とキャラのゆづ丸や羽生結弦選手が実際に弓弦羽神社にお参りに行った際に書いた絵馬をお届します。
Sponsored Link
弓弦羽神社のご利益は?
弓弦羽神社のご利益は安産祈願、厄除開運、戦勝 祈願、交通安全、恋愛成就、家内安全なのですが、なんといっても開運勝利と縁結びのご利益に効果大のパワースポットなんです。
そのため試合前には多くのファンが羽生結弦選手の勝利を願いに行っています。今回ケガで欠場になったため、開運と次の勝利を願ってファンが多く詰めかけているみたいですね^^
羽生結弦選手は、今回のNHK杯が5連覇だっただけにその夢が消えてしまったこと、欠場になったことなどで涙したそうです。なんだか胸が痛くなります。弓弦羽神社に行って無事とこれからの勝利を祈る気持ち、すごくよく解ります。
この週末に行くファンもいるため、場所や時間などがどうなっているのかお届しますね。
弓弦羽神社の場所や時間は?
弓弦羽神社の場所は、阪急の御影駅から徒歩5分の場所。すごく便利なんですよ^^
- 住所は 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9番27号
- 連絡先は078-851-2800
- 駐車料金 無料
- 営業時間は8:00~17:00年中無休
お休みはなしですが、神社などは17時で終わりですし、この時期は暗くなるのが早いですからお早めに。
また弓弦羽神社は八咫烏(やたがらす)をシンボルにしており、ゆづ丸というキャラクターがかわいい!と大人気なんです
Sponsored Link
弓弦羽神社のゆづ丸や値段は?
弓弦羽神社のシンボルキャラクターのゆづ丸ですが、神様に願いを届けてくれるんですよ。
それだけに購入して、羽生結弦選手のファンは今回のケガの回復を祈ったり、ファンでなくても自分の願いを届けたりと大人気!
どんなものかというとこれ↓が人気の願いを届けてくれるゆづ丸。
かわいいでしょ???大きさと値段は
- 大きさは7cm
- 値段は800円
どうやってお願いを届けてもらうか?というと紙にお願いを書いて、ゆづ丸の底に小さな穴があるのでそこにお願いの紙をいれます。そしてゆづ丸に日付と名前、お願いを届けて貰うために羽を書き境内の奉納堂に収めるのです。
なんだかこれはやってみたいですね!!
弓弦羽神社の羽生結弦の絵馬
そして羽生結弦選手も自身の名前に似ていると、2011年夏、大阪での大会を終えたあと神戸まで足を延ばして神社に寄り、絵馬を奉納しました。この直筆の絵馬は焚かれずに、神社内に大切に保管されているそうです。
その絵馬がこちら。
羽生結弦選手のことをお祈りするのもよし、自分のこともお祈りするのもよしの弓弦羽神社。この週末にお出かけしてもいいかも知れませんね^^
野良のまとめ
羽生結弦選手の欠場は本人が一番辛い思いをしていると思います。そんな中ファンが弓弦羽神社にお祈りにいく気持ち、羽生結弦選手に届くと共に、ゆづ丸くんが神様に羽生結弦選手のこれからの勝利や健康への思いを届けてくれる。
なんだかすごくいいな。と思いました。
近畿圏の方は車でも行けますし、観光でこられた方も神戸の方なので色々と観光名所も多い所なのでもし興味があるなら一度おでかけください^^
Sponsored Link