ガイナックスの社長が、準強制わいせつで逮捕されましたが、一体巻智博とは誰なのでしょうか?
巻智博の経歴をまとめてみました。
またガイナックスは、過去に社長が幾度と代わり、色々な問題を起こしてきましたが、脱税や倒産危機の噂についても調べてみました。
Sponsored Link
ガイナックスの社長は誰?経歴は?準強制わいせつで逮捕
ガイナックスの社長で、今回声優志望の10代女子に不適切行為をし逮捕されたのは巻智博さんです。
巻智博さんは、2019年10月にガイナックスの社長に就任したばかり。
これかー!
でもエヴァとは関係ないんでしょ?https://t.co/vNBpZvxu48— あおい@病みかわ/ドラハニ (@aoi_honey2) December 5, 2019
社長というよりは、そのへんにいるキモいオッサンに見えるのは私だけでしょうか?
巻智博さんの主な経歴は、以下のようになっています。
- 2015年ガイナックスに入社
- 2016年秋葉原にコスプレ写真館を設立
- ガイナックスインターナショナル設立
- 2019年10月 ガイナックス社長就任
昔からガイナックスにいるのではなく、最近やってきた感じですね。
ちなみにガイナックスインターナショナルとは、芸能プロダクション。
ここに入った女の子にイタズラをしていたようですね。
また、入社前の経歴はパチンコ関係が長く、他には任天堂DS関係の作成に関わっていました。
任天堂→パチンコメーカー→ガイナックス→わいせつで逮捕
ガイナックス以外にも、以下の会社と関係があります。
- 株式会社GAINAXインターナショナル代表取締役
- 株式会社オオカゼ代表取締役。
- コスモオンライン株式会社の代表取締役
今までの実績は、今回逮捕された声優に関するものが多いイメージです。
それもちょっとHちい感じのものが多いですね…..。
声オタ&ロリなのでは?との噂があったようです。
- こえであそぼう ハートキャッチプリキュア
- プリキュアオンライン
- ボイス執事
- 添い寝彼女シリーズ
- こえでおしごと
このような声優のワークショップを開催し、かわいい女の子を物色していたと思われます。
巻 智博プロデューサーによる声優ワークショップ – AuditionTV -【公式】オーディションTV https://t.co/RYgrdgXbGR
— さらしる (@sarasiru) December 5, 2019
受講料も3,000円とっており、準強制わいせつ目的なら悪質ですよね。
しかも、写真を撮っていた女子寮と呼ばれる部屋は、巻智博の自宅マンション。
そこを「プロダクション女子寮」と呼び、自宅の一室で10~20代の複数女性を声優にしてあげると、裸の写真を撮りカラダを触っていたというので、狙ってやっていたとしか言いようがありません。
【GAINAX代表 10代少女にわいせつ容疑で逮捕】
警視庁によると、巻智博疑者は当時声優育成を手がける会社の代表取締役を務めていて、「エヴァの制作に携わっていた」と少女に信じ込ませ、「芸能人としての訓練」などと言い、上半身裸の写真を撮影し、足を触るなどしたという。https://t.co/w7km0qfeeb— BLOGOS (@ld_blogos) December 5, 2019
今回事件が明るみに出ましたが、過去からこのような犯罪をしていたのではないでしょうか?
声優になりたい10代の女の子に、これができなかったら声優になれないなどと脅して写真を撮られていたなら、黙っている子も多いハズです。
逮捕された巻智博社長は、まだガイナックスに入社し4年、社長に就任して2カ月ですが、今までのガイナックスには色々な問題がありました。
Sponsored Link
ガイナックスの社長遍歴・倒産や脱税問題
ガイナックスは大阪の同人関係からできた会社で、岡田斗司夫氏がまず不倫発覚のため逃亡中に、会社設立をします。
- 1984年 岡田斗司夫 不倫発覚し逃亡中に会社設立
- 1999年 澤村武伺 5億円脱税
- 2017年 カラーへ1億円支払請求裁判で倒産危機
- 2019年 巻智博 準強制わいせつ罪で逮捕
1995年に社会現象を巻き起こしたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を制作。
しかし1999年、所得隠しにより5億8000万円を脱税したとして東京国税局がガイナックスと代表取締役の澤村を告発。
澤村武伺 社長は2000年に代表取締役を辞任し退社。
そんな中、2007年に熱いアニメ『天元突破グレンラガン』でヒット。
同年『新世紀エヴァンゲリオン』の監督だった庵野秀明さんが退社しアニメ制作スタジオ、カラーを設立。
庵野秀明はやってないんだけど、めちゃくちゃ”っぽい”な。 pic.twitter.com/GZL0nkNIZp
— ちゃんすん (@1_changsoon) December 5, 2019
その後、『天元突破グレンラガン』の監督今石洋之も退社、副監督だった大塚雅彦氏がアニメ制作スタジオ、トリガーを設立
「1作品完全燃焼」な暴れ馬スタッフたちの手綱を取るTRIGGERの大塚雅彦社長に「プロメア」制作の裏側や経営のことについてインタビューhttps://t.co/CkrJULF5m6
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) October 18, 2019
次々と主要メンバーも退社し、カラーやトリガーなどの新会社へ移籍してしまいました。
この状態になりガイナックスは売上は1/10に激減し、事務所はマンションの1室なるほどの落ち込みぶり。
ガイナックスの作品も2015年の『放課後のプレアデス』で止まっています。
さらにガイナックスの2016年7月期の収入は、5年前の10分の1となる約2億4000万円。
そのため2016年、債権回収を危惧し庵野秀明さん率いるカラーに支払いを求めて裁判所に提訴され、倒産の危機ではと噂されました。
しかも他社が自社作品のイメージを保つ為、18禁同人作品に対して厳しい姿勢を示している中、ガイナックスは自社の一般アニメ作品のキャラクターを使用した『電脳学園III トップをねらえ!』『エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!』や現存する社員を扱った『ガイナックス連続殺人事件(エロ)』といった成人向けゲームを自ら制作。
そして今回の、社長巻智博の逮捕。
ガイナックスはこのまま倒産してしまうのでしょうか?
Sponsored Link