1番だけが知っているSPの番組の中で、黒沢かずこさんも多重人格者だとカミングアウトしましたね。
過去に一度話をしていたのですが、今回はかなり大きなカミングアウトになっています。
そんな黒沢かずこさんが告白した多重人格者とはどんなことが原因で、どんな症状が起こるのでしょうか?
また他の芸能人で多重人格者といわれている人はいるのでしょうか?
Sponsored Link
黒沢かずこは多重人格者?原因は?
黒沢かずこさんは、以前も番組で多重人格者であることをカミングアウトしています。
カミングアウトの中では5歳と10歳の別の人格がいたと話していますが、ウィキペディアでは以下3人の人格を演じることがあると記載がありました。
●くーちゃん(11歳)
●くろちゃん(17歳)
●くろさん(33歳、ゴシップ好き)
ただ、実際は多重人格者?であるため、違う人格を演じることができると書かれているのでしょう。
だいぶ前にロンハー?か何かの女芸人が集まってた番組でも、黒沢かずこさんが多重人格の芸してたなぁ。今思うと、あれ芸じゃなくてほんとだったのかな?だからharuさんに共感してたのかと思うと、分かり合える人に出会えてよかったねと思う。
— Yui🦊 (@ootaxtuki) November 23, 2019
また人格が変わった部分は、いとうあさこさんにしか見せたことがなく、以前森三中の仲間の前で変わった時は、良くわからなくてスルーされたんだとか。
いきなり人格が変わったら、知らなければびっくりしますよね。
誰か黒沢かずこさんの人格の話のムービー貼ってくれないかなぁ……ロンハーで話してたんだよ!
— シルル (@Shilulu0774) November 25, 2019
黒沢かずこの多重人格者の原因は?
黒沢かずこさんが多重人格者になった原因は、両親にあるといわれています。
元々多重人格者になる原因は、思い出したくない辛い出来事を避けるために違う人格が現れるとされおり、黒沢かずこさん自身も幼少期に酷い目にあっていました。
幼少時はラーメン屋を営む多忙な両親に朝食を用意してもらえず、中学2年まで朝食という存在を知らなかった。
パチンコが趣味の両親は黒沢かずこさんを置いて、店もあまり開けずにパチンコ三昧。
そのため、黒沢かずこさんは一人っ子で遊び相手がいなかったため妄想が趣味になるほどに。
親に放置され寂しい思いをして育ってきたことが原因で、多重人格になったと言われています。
ただ、そこまで酷い多重人格者ではなく、人格は分裂しておらず現実逃避で作っていたというので、今はそこまで多重人格というわけではなさそうですね。
1番だけが知っている、って番組で多重人格の子の特集してて。黒沢さんが『人格は分裂してないいんだけど、現実逃避として擬似人格を作ってた』的な話をしてて震えるほどに わかる てなってる
私もやってたし、今でもやってる…— ハナ・法務局 (@hana_toka819) November 25, 2019
Sponsored Link
多重人格者の原因や症状は?
多重人格者になる原因は、幼少期に心に傷を負うトラウマを受けた場合に発症することが多く、幼少期に心の傷がある人、繊細な人、発達障害の人などは、発症しやすい傾向です。
虐待、いじめなどの耐え難いほどのストレスを感じたときに、潜在意識の中に「別人格」を作り、つらい感情を引き受けさせるため、違う人格ができあがります。
4歳以下の幼少期に一度人格が解離すると、その後もストレスや怒り、悲しみ、寂しさ、不安、恐怖などのつらい感情を感じるたびに次々と別人格の自分を作り、その感情を別人格に背負わせるクセがついてしまうのです。
しかしこの症状はもともと「この体験をしているのは自分ではない」と思い込むことでストレスから身を守るための脳の自然な防御システムで、心身ストレスを受けた場合は誰でも起こリ得えます。
症状は別の人格が出現している間はその記憶がなく、生活上の支障をきたすことが多くなります。
そのため、身の覚えのないことが続くと、もしかすると多重人格者である場合があるのです。
記憶がなくなっているので自分では気づかないため、知らないまま大人になる人も多く他人がおかしいと気づくことも良くあります。
しかし、以下のような体感がある特徴があるため、おかしいと感じる場合は該当することがないかチェックしてみてください。
人影や霊のような気配を感じる 自分が身体から抜け出たような感じがする 明晰な夢を見ることが多い 自分の後ろ姿が見えるなど、自分の姿を外側から見ているような感じがする 世界に現実感を感じず、自分が膜に包まれているような感じがする 人や広場が怖い 幻聴や聴覚過敏、幻視がある 想像上の友達がいる 皮膚や体内に不快な感覚を感じる 原因不明の体調不良がある 激しい行動に出たあとにそのことを覚えていない
多重人格者ではハルさんが有名ですが、日常生活のわかりやすい動画がありました。
「日常が途切れる世界」 pic.twitter.com/Tqlih5t563
— haru@メンタルなんにんもいる人 (@hr_3200) November 17, 2018
治療法も有効な薬がなく、様子をみていくしかないそうですが、適切な集中的治療を受ければ、多くの人が大幅によくなる病です
多重人格者である芸能人
多重人格者である芸能人が何人かいるといわれています。
- 泰葉
- Tokin
- マリア
- 山口達也?
- 神いっき
精神的に何か特徴を持っている人が多く、泰葉さんやイラストレーターのTokinさんなどは自ら多重人格であることを語っています。
またT-BOLANのボーカルである森友嵐士さんと結婚したマリアさんや、逮捕された山口達也さんも多重人格では?といわれていました。
神いっきさんは「声優アイコ」として昏睡強盗を起こして逮捕されていますが、犯行を覚えておらず裁判時にも何人か人格が変わることがありました。
アメリカの調査では多重人格者は100人に1人の割合で存在しており、思った以上に多いことがわかります。
そのため、もし身近な人でおかしなと感じることがあれば、様子をみながら伝えることも大切かも知れません。
Sponsored Link