濱田美栄コーチがモラハラをしたとして、織田信成さんが提訴しましたね。
この濱田美栄コーチ、厳しい指導が有名でクラッシャーなどといわれています。
そんな濱田美栄コーチの若い頃や現役時代、性格や結婚しているのか?などを調べてみました。
Sponsored Link
濱田美栄コーチの若い頃や現役時代の経歴は
濱田美栄コーチは8歳からスケートを始め、大学在学中はフィギュアスケーターとして活動していましたが、大学卒業とともに引退。
中2の時には全日本選手権にも出場し何度か大きな大会にも出場しましたが、同期に渡辺絵美選手がおりどうしても勝てませんでした。
同志社大学在学中に2年間アメリカに留学し、フィギュアスケートを学ぶ中で、当時フィギュアの技術が遅れていた日本を変えたいという思いが強くなり、選手を諦め大学卒業後はコーチへ転身。
現在は京都醍醐FSC及び関西大学アイスアリーナでコーチとして活動しています。
以下の画像が若い頃の濱田美栄コーチの姿ですが、世代的にすごく活躍したワケではなかったのですね。
【フィギュアスケートニュース】 フィギュアスケート・コーチ 浜田美栄(2)レベルの差痛感した米国留学 – 産経ニュース: フィギュアスケート・コーチ… https://t.co/T5CNppwAHk #羽生結弦 #宇野昌磨 #田中刑事 #フィギュアスケート #平昌オリンピック pic.twitter.com/Xe7m6SxlCQ
— フィギュアスケートニュース (@figureskate_jp) July 11, 2017
しかし、濱田美栄コーチの教え子には宮原知子や太田由希奈をはじめ、神崎範之、澤田亜紀、北村明子、金彩華、村元小月、村元哉中、木原万莉子、加藤利緒菜、本田真凜、白岩優奈、紀平梨花など、関西圏を中心に指導実績があります。
教え子は有名選手も多く、指導実力はそれなりにあるようです。
やはり選手としてはダメだっただから、コーチとして花を咲かせたいと考えたのかも知れません。
こんばんは!
で行われている #USインターナショナルクラシック。昨日の #田中刑事 選手の優勝に続き 女子では #宮原知子 選手がシーズン初戦で優勝!#濱田美栄 コーチと #リー・バーケル コーチとの新体制で臨んだ今大会優勝おめでとうございます pic.twitter.com/6sIn8YhbYn— テレビ朝日 フィギュアスケート (@figureskate5ch) September 22, 2019
しかし指導はラッシャーといわれるほど厳しいという噂。
いったいどんな性格でどんな指導をしているのでしょうか?
Sponsored Link
濱田美栄コーチの性格は?指導はクラッシャー?
濱田美栄コーチは自分でも厳しいコーチだと実感しているようですが、クラッシャーといわれるほど、厳しく怒鳴り散らした怖い指導をしています。
織田信成さんがモラハラをウケるキッカケになったのも、選手に危険な行為をさせていたのを止めたことが原因ですが、どんなことをさせていたのでしょうか?
実際、クラッシャーと呼ばれる指導故、宮原知子選手もケガに苦しみ、濱田美栄さんの指導が厳しくケガをする選手が多いとの噂がネット上で噂されています。
さらに選手に投げかける言葉もきつい。
”なんでそんな弱っちい演技やねん。
情けない。もっとしっかり取り組め!”
こんな言葉が普通に小学生などにも飛び交います。
とはいえ、やはり指導者としてはそれなりの実力を持っているのか、このような笑顔も。
紀平)) しんどかった、
濱田))そりゃあの状態だからな
よう頑張った!!梨花ちゃん大変な状況だったのかな?
それでも果敢に挑戦した姿かっこよかった!
ほんとにお疲れ様でした! pic.twitter.com/9GoG0BbYRI— ︎︎ ︎︎* (@rio__skate) April 13, 2019
インタビューでも、楽しさを得るために厳しくする、フィギュアスケートは我慢のスポーツ。
という発言をしており、厳しい指導の中にも優しさは持っているように感じます。
Edeaさんの選手とコーチのハグで思い出したんだけど
知子ちゃんと濱田コーチのこちらの写真も大好きなの pic.twitter.com/Gaip1B1dIO— *ほっぺ* (@hoppeppe11) August 8, 2017
年齢が60歳とのことで、この年代ではスポーツは根性、厳しいのは当たり前の世代なのかも知れません。
それが織田信成さんとのギャップになり、モラハラにつながったのでしょうか。
昔のやり方も大事かも知れませんが、今の時代に合わせた指導も大切ではあるので、織田信成さんの意見も取り入れ上手く統合させて指導することも、これからの時代は大事なのではないかと思うのですが…..。
長年コーチをし誰も濱田美栄コーチに意見一ついえない環境のようだったので、きつく怖い性格が周りにかなり影響しているのかも知れません。
毎日酷いことを言っていれば、口も悪くなりますしね…..。
その性格が一人娘にもかなり影響を及ぼしました。
Sponsored Link
濱田美栄コーチは結婚して子供は娘1人
濱田美栄コーチは、結婚し平成6年の10月に一人娘を出産しています。
しかし出産前日までリンクで指導をしていました。
この辺りの情熱はすごいですよね。
なんでも3カ月後に全日本選手権を控えた選手がいて、その子にとっては最後の大会だったらしく、後悔してほしくなかったので「代わりの指導者を探そうか」と聞いたら、「待ちます」と言ってくれそう。
そのため出産から3週間で復帰し、全日本の会場に生まれたての娘を連れていきました。
その後も娘の学校行事などにも一切参加することなく、ずっとコーチ三昧の日々。
コーチとしては最高かも知れませんが、娘さんは辛かったのではないでしょうか。
運動会や卒業式にもでなかったので、寂しい思いも沢山したかも知れませんね……。
この辺りも性格がでているのかな、と思いますが、家事とコーチを上手く両立できる性格なら、今回のようなモラハラもなかったかも。
何か1つに集中することも大事ですが、バランスよく行うこともやはり大事なのではと思ってしまいます。
織田信成さんの意見も取り入れ、大きな視野でコーチとしての指導をして欲しいと強く願います。
実力はあるのかも知れませんが、少し残念な気がしてなりません。
スポーツの世界は厳しいのはわかりますが、時代をみてやり方を上手く変えていくことを求められているように思いますが、あなたはどう考えますか?
Sponsored Link