お昼寝で起きない園児をベットを傾け滑り落としていた、曽根ソレイユ保育園
場所や口コミ、のいつから危険行為を行っていたのか、理由や背景を調べてみました。
Sponsored Link
曽根ソレイユ保育園のベット傾け滑り落とし行為とは?
曽根ソレイユ保育園でお昼寝の後、起きない子供を起こすため、ベットをかなり垂直まで傾け滑り落とす保育士がいて問題になりました。
保育園は子供が喜んでいると話していましたが、寝ている子供を落とすため泣いている子供が多く、消して喜んでいないことがわかります。
実際、子供から話を聞いた親によると、落とされた子供は毎回泣いているということでした。
北九州市小倉南区曽根北町4の「曽根ソレイユ保育園」に立ち入り調査、 複数の保育士が昼寝している子どもを無理やり起こすために簡易ベッドを斜めに傾けて滑り下ろす行為を繰り返す、定員70人に対し約120人受け入れhttps://t.co/6SsxaVBIsw
— 7mitsubachi7 (@mitsubachi2019) December 10, 2019
床はフローリングで硬く、1年ほど前からこの起こし方が普通に行われていました。
なぜベットを傾け滑り落としていたのかというと、起きない子供を起こすのが楽だからという理由。
なかなか起きない子供を無理やり起こすため、起きないとベットを傾け無理やり落としていたのです。
これが日常的に行われていました。
確かに寝ているのに、いきなりベットから硬いフローリングに落とされると、痛いし起きますよね….。
3歳から5歳児の子供を持つ親から通報を受け、警察が注意をし保護者説明会が行われましたが、通報した親は子供から起きないとベットから落とされるという衝撃的な事実を告げられた時の気持ちは、かなりショックだったのではないかと考えます。
そんな危険な行為を平然と行っていた、曽根ソレイユ保育園はどこにあるのでしょうか?
Sponsored Link
曽根ソレイユ保育園の場所はどこにある?
曽根ソレイユ保育園の場所は、北九州市小倉南区曽根北町4番33号。
2年前の2017年にできたばかりの保育園です。
(。-`ω´-)ンー 強制起床ってオイ!やり過ぎだろう!
ベッド傾け無理やり…寝ている園児床に滑らせ起こす
2019/12/10
北九州市小倉南区の「曽根ソレイユ保育園」の保育士4人は先月20日から2週間で 高さ約12センチのベッドを傾け 寝ている園児を床に滑らせて無理やり起こしていました pic.twitter.com/le4jmZVRNg— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) December 10, 2019
定員70名に対し122名が入園しており、人数が多いことからこのような起こし方をしていた可能性あります。
1年前からベットを傾け落としていたので、2018年から保育に手が回らなくなり保育士の誰かが思いつき、危ないにも関わらず当たり前の行為になってたのでしょう。
実際、曽根ソレイユ保育園の口コミは、良かったのでしょうか?
曽根ソレイユ保育園の口コミは?
曽根ソレイユ保育園の口コミは、まだ新しい保育園だからか1件しかありませんでした。
しかし内容は、ベッドを傾け落としていた時期ではないのか、よい印象の口コミでした。
園庭もあり、天候が良い時には外にも出ている。
保育園だが絵画教室、体操教室、英語教室がある。夏は年中組年長外部のスイミングスクールへ行っている。外部との交流も多い。
口コミによると、先生は若い人から年配の方まで幅広くいて、男性の先生も2人おり、どの先生もほとんどの園児を覚えているとあり、悪い印象を持ちません。
また、畑があり野菜の収穫から簡単な調理もし、1人1人に合わせて指導してくれるため、ベッドから起こす以外は虐待などはないようです。
ただ、2019年の求人募集要項には、70名の定員と記載があり、実際50人オーバーの122名がいることから、手が回らなくなり時間が足りなくなるため、あの様な危険な行為が日常的になったと考えられます。
曽根ソレイユ保育園の求人募集要項
曽根ソレイユ保育園の求人募集要項は以下のような募集になっています。
- 月給:180,100円
- 昇給:あり
- 賞与:年2回
- 通勤手当(上限20,000円/月)
土日休み、7:00~19:10の間でシフト制(休憩時間45分)
ローテーションで4週につき2休、年末年始(12/29~1/3)有給休暇(10日)年間休日数103日
年間休日数が少ない印象を受けますね。
実際勤務時間はローテーションではなく、7:00~19:10の12時間勤務になることもあったのではないでしょうか。
Sponsored Link
ベットを傾け滑り落とす起こし方を知った世間の反応は?
#曽根ソレイユ保育園 こんないきなり台傾けて起こされるとか大人でもビックリしてパニック起こすやろ
たまに疲れがピークの時に崖から落ちる症状があってビクついて起きるけど、昼寝する度にこんな恐怖味わされるとか虐待やん #とくダネ— るう③ (@ruuuuu0955) December 10, 2019
#曽根ソレイユ保育園 #スーパーJチャンネル
預かってる人様のお子さんを、日常的にベッドから滑り落として起こしてる保育園に『口頭で改善指導』は効果無くね?自分も日本人だけど、何で日本人って詰めが甘いんだろうなぁ。— 藍峰珠莉(S.A) (@phantom_darksd) December 10, 2019
曽根ソレイユ保育園ベッド傾け問題。まず提供源の動画。手ブレあったし他の保育士が撮影したものかと。その保育士4人だけの責任じゃない。他の保育士による意図的な排斥活動かもしれないし。そもそも親の躾も疑いたい。あと県に言う前に直接保育園に持ちかけるべき。意図的告発としか思えないのだが。
— 山田侑輝 (@y_yuuki0702) December 10, 2019
撮られた動画は、ベッドを傾け落とす行為を危険だと感じた保育士が、告発するために動画を撮っていたので、やはり中には駄目だと認識していた保育士も多かったのでしょうね….。
問題は明らかな定員オーバーもありますが、その行為を危険だと感じず当たり前、子供は喜んでいると認識していた保育士自身も大きな問題だと思います。
Sponsored Link