もう4年めになるブラックフライデー。
かなり浸透したので知っている人も増えましたが、2019年のイオンのブラックフライデーはどんなお得商品があるのか楽しみですね^^
毎年イオンのブラックフライデーは、専門店街の商品が先にわかります。
イオンのチラシや専門店街はどのような商品がブラックフライデーにちなんで安くなっているのでしょうか?
2019年のイオンのブラックフライデーのチラシは、分かり次第UPします!
Sponsored Link
ブラックフライデー2017イオンの商品やチラシ
2017年のブラックフライデーのイオンのチラシはまだ出ていませんが、専門店街の商品がでていましたので掲載しておきます。
イオンのチラシは23日の0時前後になると思います。
2017年の専門店街でのブラックフライデーの商品は、白と黒を取り入れた激安商品や福袋、飲食店街のメニューなどがポイントになっています。
黒にちなんで96円~9,600円などの目玉商品や、白にちなんで46円~4,600円の商品、白いものだけの福袋、黒いものだけの福袋などがあるんです。
トイレットペーパーはイオン(一部しない店舗もあり)で11月23日に先着順にプレゼント
専門店街では11月23日(木・祝)~11月26日(日)の期間中、たまっている「WAON POINT」をキャンペーン対象のWAON POINT加盟店でご利用いただくと、後日ご利用ポイント数の20%を還元!
タリーズコーヒーでは9,600円の福袋
ワンラブでは無添加おやつが20%の店舗も(開催しているかはお近くのイオンHPでチェック)
はなまるうどんではかけうどん、イカ天、半熟たまご、おにぎりの白セットが460円で!
Sponsored Link
これはほんの一部ですが、地域やお近くのイオンの専門店街に入っているお店によって内容は変わるため、最寄りのイオンの店舗サイトにアクセスしてみてくださいね。
お得だな!と思う商品はいくつか見つかりますよ^^
右上の検索窓をクリックすると地域やお目当ての商品が絞り込めますので、確認してくださいね!
また店舗でもどの専門店がブラックフライデーに参加し、どんな商品が安いか?はもう出ていますのでチェックです!!
2016年はブラックフライデーの当日、サイトがパンクしてサイトにアクセスできなくなっていたので、前日までに専門店街の安売り商品だけでもチェックしておいた方がいいですよ^^
結構先着◯名様や◯日限定などと決まっている場合が多いので、行ったけれど遅かった、知らなかった!ということがないようにしてくださいね!
またイオンの中にトイザらスがある店舗は、トイザらスでもブラックフライデーを開催しているため、かなり混雑する可能性が高くなりますので気をつけて!
⇒ イオン店舗検索
野良のまとめ
2016年に引き続き、2017年のブラックフライデーがやってきました。
ブラックフライデーは本来24日の金曜日からなのですが、今年は前日の23日が休みのため、2017年は1日多くて凄くお得なんですよ^^
さらに2016年に比べて参加する専門店街もかなり増えたため、行く価値はありそうです!
1年に1度の大型セールのブラックフライデー。知らなかった人もどんな感じか覗いて見ては如何ですか?
商品はゲットしたい!しかしかなりの人で疲れますけれどね・・・涙
Sponsored Link